かたけん つれづれ日記

大工あがりの頑固おやじが造る こだわりの木の家

はじめまして☆

f:id:katakengogo:20190928182706j:plain

上棟式


はじめまして!

9月より入社しました、渡辺と申します(^-^)

建築のお仕事は初めてですので、毎日が新鮮な出来事ばかりです。

  

先日の9月28・29日は、完成見学会がありました!

これから住まわれる方のお宅で行われましたので、

大切な新居をお借りさせていただくことに感謝の気持ちを持ちながら、ご案内させていただきました。

こちらのお宅は今どきの家に珍しく、畳の部屋が二部屋続きます。

和室の扉がとっても可愛らしく、ピンクの柄のものと、緑の柄のものがありました!

洋風な部屋やインテリアが多い中、こう言った和風なものほど心がときめきます(#^.^#)

 

また、上棟式にも参加させていただきました。

上棟式の前日に建前を見させていただき、屋根になる木がトントンと力強く打ち込まれ、翌日にはあっという間に屋根が完成されていました。

上棟式当日、少し暗くなった現場に作られた祭壇を見ると、とても神聖な気持ちになりました。

社長が祝詞を奏上したり、玉串を祭壇にお供えしたり...初めて見る行いに終始圧倒されました。

最後に施主様がお言葉をお話しされる際、少し涙ぐんでいるように聞こえ、一生に一度の大切な式であることが伝わってきました。

人生の門出に参加させていただき、やりがいのあるお仕事だなぁと改めて感じましたので、この瞬間の気持ちを忘れずにこれから精進したいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします!

 

地元の木で建てること

地元の木でお住まいを建てらるのは、理想ですが、

割高になってしまうこと、

山を管理する人手不足等で安定した品質の木材の確保が、

一般に流通してるものよりも難しい等の理由で、

なかなか地元の木を使用するのも難しいというのも現状です。

 

 

 

以前、地元の杉の売買が行われている、

上越木材共販市場で、木材の競り(せり)の様子や

上越市内の杉林を見学させていただいたことがあります。

f:id:katakengogo:20141107124234j:plain

木材の競りが行われている「上越木材共販市場」


木材は、↑のように丸太を山にして、この山ごとに売買されるそうです。

一見どの山も同じに見えてしましますが、

良い木材を見分けるポイントは、

・年輪の中心が真ん中にあること

赤い部分の色が、黒っぽくなっていないこと

・節が少ないこと

ということです。

f:id:katakengogo:20141107123132j:plain

 


良い木材に育てるには「間伐」という作業が必要です。

f:id:katakengogo:20141107141826j:plain

「間伐」を調べてみると・・・


間伐とは・・・混みあった森林から曲がったり弱ったりしている

スギヒノキなどの針葉樹を抜きぎり、

森林の中を明るく保ち、 真っ直ぐ育てる為に必要な作業です。

間伐を行わない森林では樹木の生長がにぶく、

根を張ることも難しくなります。

森林の中は暗いため下生えも生えないので、水源涵養力、土壌保全能力の低い森林になります。」

出典:全国森林組合連合会HPより抜粋 http://www.zenmori.org/kanbatsu/

f:id:katakengogo:20141107141836j:plain

上越市内の杉林

 


現在、日本の森林は、3割が国が所有する国有林

7割は都道府県市町村、企業、個人が所有しているそうです。

戦後に山々には大量に杉が植林されましたが、

今はその山の管理が行き届かないとうことが問題になっています。

管理されない森林では、よい木材が育たないのはもちろんのこと、

根っこが張らないために、山の保水力も保てず、土砂災害等のの原因にもなってしまいます。





今では、企業や個人ではなかなか管理しきれない場合も多いため、

企業や個人の方が集まり、「組合」つくって管理されているということです。



それでも森林を管理するのは、手間と時間とお金がかかるわりに、

木材の価格が安いため、割に合わず、

放置されてしまう山が多いというのが現状だということです。




それでも、

 

「地元の木で家を建てられたら、いいな。


と思います。





現在、新潟県では少しでも地元の杉を普及しようと

県産材の木を使用したお住まいについて

使用量に応じて、県が助成してくれるという

新潟県産材の家づくり支援事業」や、

f:id:katakengogo:20190409140207j:plain

http://www.pref.niigata.lg.jp/HTML_Article/546/176/01_koumuten_panhu_264903.pdf

 


妙高市
では、上記と併用可能な、

ふるさと妙高の家づくり事業

www.city.myoko.niigata.jp

 

などの助成金があります。

 

冬の海で・・・

先日、風もなく、穏やかだったので

久しぶりに海を散歩してみると・・・

f:id:katakengogo:20190114084407j:plain

貝殻がたくさん打ちあげられていました。

f:id:katakengogo:20190114084901j:plain

あちらこちらによさそうな貝殻が落ちているので

時間を忘れて、貝殻集めに没頭・・・

f:id:katakengogo:20190114090220j:plain

貝殻やガラス、流木など、種類や大きさは様々。

どう使おうか、考え中です(^^♪

久しぶりの現場です

みなさんこんにちは(^^)

先日産休育休から復職させていただきました金田です。

1年ほどお休みをいただいておりましたが、今回久しぶりに現場へ。

道中わくわくしながら現場へ向かいました♪

 

f:id:katakengogo:20180921132102j:plain

こちらのM様邸は工事も終盤にさしかかており、

現場では、外回りを左官屋さんや庭屋さん、給排水設備屋さんが

作業されておりました。

変わらず懐かしい職人さんたちの顔ぶれにほっと一安心。。。

 

f:id:katakengogo:20180921132812j:plain

M様は築200年ほどのお宅の建替えされたということで、

旧家で使われていたものが、随所に活かされているそうです。

坪庭にも旧家の歴史を感じる敷石が絶妙なバランスで配置されていました。

 

f:id:katakengogo:20180921132825j:plain

トップライトからはやわらかい光が入ってきています(*^_^*)

 

 

f:id:katakengogo:20180921133931j:plain

室内では、塗装屋さんや内装屋さんが仕上げ工事を行っておりました。

 

f:id:katakengogo:20180921133616j:plain

こちら↑玄関のケヤキの腰板や、

f:id:katakengogo:20180921132632j:plain

茶の間の間仕切りの立派な梁も旧家で使われていた木材だそうです。

職人さんたちの手で磨き上げられて、

ご家族がいつも目に届く場所に納められました(*^_^*)

 

f:id:katakengogo:20180921133453j:plain

こちらは玄関の飾り棚↑

黒竹のこんな風な使い方もあるんですね♪

 

f:id:katakengogo:20180921132715j:plain

座敷からはよくお手入れのされたお庭を一番よく眺められそうです(^^)

 

f:id:katakengogo:20180921132843j:plain

床の間脇のこちらはどのような仕上がりになるのでしょうか。

 

ご家族の思いがたくさんこめられて、

たくさんの職人さんたちの手が携わってきたM様邸。

完成がとても待ち遠しいですね(^^)/

 

ーーー

f:id:katakengogo:20180921142650j:plain

そしてこちらは、木工事中のT様邸。

この日は別の現場の建前で残念ながら現場に大工さんはおりませんでしたが、

設備屋さんが作業をされていたので、少しだけ現場を見させてもらいました。

f:id:katakengogo:20180921142522j:plain

こちらのお宅も旧家のものが使われているそうです(*^_^*)

広縁からお庭へと続く場所へ置かれた、大きな大きな敷石。

近くへ行くとなんだか癒されるような感じがします\(^^)/

 

f:id:katakengogo:20180921142722j:plain

こちらは和室のさし造り。

柱や梁がそのまま見えるので大工さんもとても気を使う造りです。

f:id:katakengogo:20180921142823j:plain

7寸ほどでしょうか。

大きな柱が目を引きます。

 

f:id:katakengogo:20180921142856j:plain

階段も大工さん手作りの木の階段でした♪

 

f:id:katakengogo:20180921142947j:plain

こちらはキッチ前のカウンター↑

自然の木の形が残されていて、ついつい触りたくなってしまいます。

 

とても木のぬくもりを感じられるT様邸でした(*^_^*)

 

 

ーーー

そして、今回最後に足を運んだT・Y様邸。

納屋を改修、増築してお住まいになれるような半分新築のようなリフォームだそうです。

f:id:katakengogo:20180925142648j:plain

やさしいアイボリーの外壁に、木の質感がとても映える外観ですね。

 

f:id:katakengogo:20180925143038j:plain

玄関の格子戸や板張りの外壁がとても上品です♪

 

f:id:katakengogo:20180925144336j:plain

玄関から室内へ続くように板張りされていて、

自然な感じに納まるようによく考えられているなぁと感じました。

 

f:id:katakengogo:20180925144643j:plain

室内では鴨井大工が床板を張っていました。

こちらのお宅も構造材の柱や梁がそのままあらわしになっているので、

柱と床との接合部がぴったりとなるようにその都度手加工が必要です。

 

f:id:katakengogo:20180925144915j:plain

ぴったりと納めてくる大工さんはやっぱりすごいなぁ、といつも感心してしまします。

 

f:id:katakengogo:20180925145714j:plain

窓枠も無垢でした。

手足がふれる部分が無垢の木っていいですね♪

 

f:id:katakengogo:20180925150528j:plain

構造材がそのまま仕上がりになるそうです。

納屋の部分との兼ね合いもあり、

1、2階の高さをしっかりととれるように工夫したそうです。

 

f:id:katakengogo:20180925145812j:plain

納屋の2階だった部分はご家族の居室に。

ベテランの朝比奈大工と大工見習いの草間くんが勾配天井をつくっていました。

どうやら納屋の梁が見える仕上がりになるそうです(*^_^*)

 

f:id:katakengogo:20180925145251j:plain

新築部分は基より、納屋だった部分の屋根や壁・床にも断熱材が入れられていました。

あったかいお家になりそうです♪

 

久しぶりに現場を見に行き、

やっぱり見て感じるのが一番だなぁとあらためて思いました。

もっと勉強しないととも思いましたが^_^;

 

今回見れなかった現場もあるので、

また別の機会に見に行きたいと思います♪

新商品を見学してきました!

 

みなさんこんにちは(^^)

8/31(木)と9/1(金)にショールームを見学してきました!

 

8/31(木)は、お風呂やキッチンがグレードアップしたとのことで、クリナップさんのショールームにいきました。

ショールームのような場所に来るのが初めての私はドキドキ!

とてもやさしい女性の方が対応してくれました♪

 

f:id:katakengogo:20170831154239j:plain

入ったすぐにあったキッチンです。

今は男性もキッチンに立つ時代!

なのでデザインも男性好みの色も増えてきたそうです。

f:id:katakengogo:20170831154654j:plain

 

色の種類もたくさんあって選ぶのにとても悩みそうだけど、楽しそうだなーと思いながら見ていました♫

f:id:katakengogo:20170831154234j:plain

 

こちらの商品は全面ステンレス貼りとのことでした。

引き出しを開けた内部までステンレス、排水口のところも全部ステンレスでした!!

 

ステンレスが多いと、水に強くさびにくい・よごれにくい・カビやにおいがつきにくいなど、いいことばかりなのだそうです!

 

写真で上手に撮れなかったのですが、表面が少しぼこぼこしていて、汚れてもすぐに落ちる加工になっていました。

実際にこのぼこぼこしたところに、油性マジックで字を書いたものを、水の入った霧吹きでシュッとするだけで綺麗にとれるところを見せてもらいました!!

汚れてもサッと拭けば落ちるし、掃除もしやすそうでいいなと思いました。

見た目もお料理屋さんの厨房のようにかっこよかったです!

 

キッチンは、扉のデザインの色や、シリーズによって金額が変わるそうです。

一番グレードのいいものは、扉の中の収納がすごくたくさんありました!

 

 

 

こちらが新商品だそうです。

f:id:katakengogo:20170831155455j:plain

二階に置くミニキッチンにも使えるし、アパートなどに置くことができる、コンパクトキッチンとのことです。

f:id:katakengogo:20170831155502j:plain

色の種類が増えたようです。

どの色もほんとにオシャレでした!!

 

f:id:katakengogo:20170831160349j:plain

個人的には、このシンクの中も色が統一されているものがいいなーと思ってみてきました!

ステンレスと違い、長年使っていると汚れがついてしまうこともあるようですが、こまめに掃除すれば大丈夫とのことでした。

デザイン性がすごく良いし、統一感もあるので、このようなキッチンも今はとても人気のようです♫

 

こんな素敵なキッチンでいつかご飯をつくれたらいいなーと思いながら見学させていただきました☆

 

 

お風呂も見せていただきました!

 

f:id:katakengogo:20170831155233j:plain

f:id:katakengogo:20170831155238j:plain

物を置くスペースがたくさんあるし、斜めにも出来るし、奥のようにまっすぐにして物を置くこともできるようです!

斜めにした時に、物を落ちないように支えている棒は、まっすぐにしたときにはS字フックを掛ける用の棒にもなるとのこと!

 

洗面台も見せて頂きましたが、どの商品も色んな工夫がされていて、とても楽しかったです。

 

見させていただきありがとうございました!

 

 

9/1(金)はTOTOの新商品のトイレを見学させていただきました!

写真を撮り忘れてしまいました。すいません(>_<)

トイレも商品によって、見た目も機能もいろいろあるんだなーと勉強になりました。

キッチンから消毒用の霧が出てくるものも見せてもらいました!!

まな板などを除菌したりするのにとても便利そうでした。

 

最後に焼き芋を食べさせて頂きました!

今はキッチンの魚焼きグリルのところで、焼き芋までつくれるようです!!!!

とても甘くておいしくて、おいしい物が、簡単に作れるなんて、とても便利だなと思いました♪

 

ありがとうございました。

 

 

初めてショールームを見にいってきましたが、とても楽しい時間でした。

私のようなお客でも、ほんとに親切に対応してくれたので、みなさんもぜひショールーム見に行ってみてくださいね(^_^)

 

それでは、だんだん涼しくなってきて、季節の変わり目にもなるので、皆さん風邪などひかないように過ごしてください♫

長くなりましたが読んでくれてありがとうございました(*^。^*)

 

 

 

 

ウッドワンのショールーム

 

今日は台所と居間をリフォームされるお客様と新潟市ウッドワンショールームに来ています。

無垢の床に合わせてキッチンも木のものが良いということでご一緒させていただきました😊

実際に見て触って説明を聞いてお見積もりをお願いして来ました。

...

キッチンは毎日使いますし、入れたら何十年も使うものですから気に入ったものを納得して入れていただきたいと思います。

私もウッドワンショールームは初めてだったのでとても良い機会をいただきました。

K様ありがとうございました。

 

f:id:katakengogo:20170427084349j:plain

f:id:katakengogo:20170427084543j:plain

f:id:katakengogo:20170427084557j:plain

f:id:katakengogo:20170427084609j:plain

f:id:katakengogo:20170427084624j:plain

 

 

 

手作りのピザ釜

 

今日は平成14年に新築されたY様のお宅にお邪魔して、手作りのピザ釜を見せていただいてきました。

ピザ釜だけではなくバーベキューコンロとテーブルと椅子まであって、地面も石やブロックが引かれていてすごくステキでした。

お庭だけではなくお家もすごくステキなんですよ居間は吹き抜けになってて古材の太い梁が目を惹きます。無垢材にこだり一枚板のカウンターや床や腰壁も杉材で仕上げました。キッチンも木で作ったオリジナル。...
お見せしたいけどお家はまたの機会に。

このお庭、周りの方達にも手伝ってもらい本を見ながらコツコツと作ったそうです。

30人くらいは呼べるそうなので今度場所をお借りしてイベントを企画しようと思っています。

ピザ食べたいしね♪お楽しみに(*'▽'*)

f:id:katakengogo:20170427083725j:plain

f:id:katakengogo:20170427083900j:plain

f:id:katakengogo:20170427083915j:plain

f:id:katakengogo:20170427083928j:plain